平素よりご利用頂きまして誠にありがとうございます。
辺に回転軸を設定する場合は、”単純支持”をご利用下さい。
こちらは回転を許容し並進移動を抑制する拘束条件です。

回転加振させる条件については、例えばリモート変位をお使い頂けるかと思慮します。
一例としては
リモート点を回転軸の中心に設定し構造体と拘束します。
そしてリモート変位で上記リモート点をスコープし、回転量を時刻歴のテーブルデータ定義することで
任意の回転角で構造体を回転加振させることが可能です。
ご確認頂けますと幸いです。
アンシス・ジャパン
中安